Re: 同性行為室というサイトに登録してしまいました。 ( No.1 ) |
- 日時: 2012/09/18 12:26
- 名前: V1
- http://bbs02.kogumaneko.tk/patio.cgi?mode=view&no=2779
↑こちらをよく読みましょう。
大人の男性でも不安になるのですから、高1の女の子なら不安を持って当たり前です。 未成年ならば一番良い対処法は親御さんに話して守ってもらうことです。 親御さんにきちんと話してしまえば、後は親御さんが対処します。もう気にする必要はありません。2学期の学業に専念出来ます。 元々の原因は親御さんがそういったサイトに簡単にアクセスできる状態でネットを使わせていることです。 ですので、親御さんに話して対処する必要があります。 その他解からないことがあれば質問して下さい。
|
Re: 同性行為室というサイトに登録してしまいました。 ( No.2 ) |
- 日時: 2012/09/18 12:32
- 名前: M
- 早急な対応ありがとうございます。
不安だったため、文面を読んだ時安心して泣きそうでした。
親に相談するのはすこし時間をかけて落ち着いてから 分かってくれそうな父親に相談してみようかと思います。
アドレスは変えなかったらメールが届いてしまいますよね? 今すぐ変えてもいいのでしょうか
今後気をつけます。
|
Re: 同性行為室というサイトに登録してしまいました。 ( No.3 ) |
- 日時: 2012/09/18 14:50
- 名前: ひこ
- >>親に相談するのはすこし時間をかけて落ち着いてから
>>分かってくれそうな父親に相談してみようかと思います。
それで充分です。
>>アドレスは変えなかったらメールが届いてしまいますよね? >>今すぐ変えてもいいのでしょうか
メールが届く事と、今回の件の本質とは別の問題です。 「メールアドレスが知られた=契約が成立している」ではありません。 ただ、業者がメールを使って揺さぶりをかけてくると言うだけです。 メールアドレスを変更するのは、業者との関わりを断つ手段ですね。 変更して構いません。
>>学校でも多少習ったことがあるのですが >>ワンクリック詐欺ではないと書いてあっても >>ワンクリック詐欺の場合もありますよね?
あなたが帰宅すると、見ず知らずの人があなたの家の物を 持ち出しています。 あなたは驚いて、「泥棒!!!」と叫びました。 するとその見ず知らずの人間は、「私は泥棒ではありません。」 と言いました。 あなたは、「自分で泥棒ではないと言っているのだから 泥棒ではない」と考えますか?
>>今後気をつけます。 他人の主張を「検証せず」に鵜呑みにすると 社会に出てから大火傷をしますよ?
|
Re: 同性行為室というサイトに登録してしまいました。 ( No.4 ) |
- 日時: 2012/09/18 15:37
- 名前: M
- >ひこさん
ありがとうございます。
だいぶ安心できました。 親とよく話し合い 今後またこのようなことが起こらないようにする為に 対策をとって注意して行こうと思います。
ありがとうございました!
|