Re: 不安です。教えてください。 ( No.1 ) |
- 日時: 2012/05/13 08:23
- 名前: ゆう
- 追記です。
通信機器はiPhoneです。
よろしくお願いします。
|
Re: 不安です。教えてください。 ( No.2 ) |
- 日時: 2012/05/13 10:47
- 名前: mune
- >無視で大丈夫ですか
どうしていきなり「無視」と言う答えに行き着きましたか? その思考過程を教えて下さい。
ようは契約の話です。 契約と言うものをどこまで理解されてますか?
|
Re: 不安です。教えてください。 ( No.3 ) |
- 日時: 2012/05/13 16:45
- 名前: ゆう
- ありがとうございます。
私が思う契約とは書類に捺印、個人情報を記載したのが契約だと思います。
無視は電話、メールをすればこちらから個人情報を教えていると思うからです。
|
Re: 不安です。教えてください。 ( No.4 ) |
- 日時: 2012/05/13 17:33
- 名前: ひこ
- muneさんではありませんが・・・
>>私が思う契約とは書類に捺印、個人情報を記載したのが契約だと思います。
口約束でも契約は成立します。
視点を変えて考えてみてください。
このような有料番組を利用する際には、当然の事ながら
利用しようと希望する者と、サービスを提供する者との間で
「有料番組利用契約」を結ばなければなりません。
契約を結ぶには、「利用しようと希望する者の契約の申し込み」
と
「サービスを提供する者の契約の承諾」が必要です。
では、このサイトに「契約を申し込む為の申し込みボタン」はあるでしょうか?
私は18歳以上で規約に同意します。「はい」「いいえ」
と
「はい」ダウンロードページに進む
「いいえ」退場する と言うボタンがあるだけですね。
どこにも、有料番組利用契約申し込みボタンが存在していません。
「契約の申し込み」無しに、契約は成立しません。
業者は、「お前が自分でクリックしたんだろ、契約成立だ。」と
一方的に怒鳴っているだけです。
相手にする必要もありません。
インターネット通販における 「意に反して契約の申込みをさせようとする行為」 に係るガイドラインについて http://www.chugoku.meti.go.jp/consumer/topics/gaide/index.htm
「顧客の意に反して契約の申込みをさせようとする行為」申し込み画面例 http://www.no-trouble.go.jp/page?id=1232961271096#1232961271096
こちらを御覧下さい。
>>無視は電話、メールをすればこちらから個人情報を教えていると思うからです。
あなたの電話番号とメアドが知られる事と、契約が成立する事は関係がありません。
業者に「恐喝をする為の手段」を伝えてしまう「だけ」です。
|
Re: 不安です。教えてください。 ( No.5 ) |
- 日時: 2012/05/16 20:30
- 名前: ゆう
- 遅くなってすいません。
返信ありがとうございます。
教えていただいたことを良く理解し、今後に生かしていきます。
ありがとうございます。
|