おちんぽのサイトです ( No.1 ) |
- 日時: 2012/04/15 11:58
- 名前: 人間
- おちんぽのサイトです
|
Re: 助けて ( No.2 ) |
- 日時: 2012/04/15 12:03
- 名前: ひこ
- えっとね・・・
【これから相談しようとしているあなたへ】 http://bbs02.kogumaneko.tk/patio.cgi?mode=view&no=2779
を読みましたか?
人間さんは、何歳ですか?
契約に関する知識を持っていますか?
|
Re: 助けて ( No.3 ) |
- 日時: 2012/04/15 12:07
- 名前: 人間
- 16歳です
知識はありません
|
Re: 助けて ( No.4 ) |
- 日時: 2012/04/15 12:10
- 名前: ひこ
- >>16歳です
>>知識はありません
親御さんには、相談をしましたか?
|
Re: 助けて ( No.5 ) |
- 日時: 2012/04/15 12:11
- 名前: 人間
- はい
|
Re: 助けて ( No.6 ) |
- 日時: 2012/04/15 12:16
- 名前: 人間
- 助けて下さい
|
Re: 助けて ( No.7 ) |
- 日時: 2012/04/15 12:18
- 名前: ひこ
- >>助けて下さい
親御さんは、あなたに何と説明してくれましたか?
|
Re: 助けて ( No.8 ) |
- 日時: 2012/04/15 12:29
- 名前: 人間
- 親はほとんど家にいなくて、
ちゃんとこのサイトで対処してもらいなさい といわれました。 だから、お願いします
|
Re: 助けて ( No.9 ) |
- 日時: 2012/04/15 12:44
- 名前: ひこ
- >>親はほとんど家にいなくて、
>>ちゃんとこのサイトで対処してもらいなさい >>といわれました。
ああ、それはダメです。
親権者(親御さんの事ね)の権利と義務を無視しない主義ですから。
掲示板のルールも理解出来ない、つばささんのスレッドの内容を見ないし理解出来ないのは、あなたに社会常識がないからです。 15歳なら、それは仕方のない事ですからね。 必要以上に気にする必要はありません。
また、親御さんに相談をしたのですから、あなたがこれ以上悩む必要も
ありません。後は、親御さんが対処するべき問題です。
人 | 2012/04/15 09:37 間違って登録してしまったんですが 運営事務局に電話した方がいいんですか?
↑ これ、人間さんですよね?
電話をすると、電話番号が相手にわかりますよ?
管理運営者にお願いをして、契約をしているプロバイダーから
親御さんに連絡をして、キチンと対処をしてもらうようにお願いしてあげましょうか?
|
Re: 助けて ( No.10 ) |
- 日時: 2012/04/15 12:46
- 名前: ひこ
- あなたは、未成年者です。
社会経験が少ないこともあり、あなた単独での判断は危険と考えます。
悪意のある者に脅かされ、判断を誤る可能性もあります。
ですから、一番身近にいて無条件で信頼の置ける
親御さんに相談するのがベストと考えます。
親御さんにも解からない点があれば、お住まいの地域の消費生活センターや
警察等の公的機関に、御一緒に相談されることをお薦めします。
あなた一人で解決しようとしない事。
社会常識も知識もないあなたが、自分だけで何かすれば思わぬ落とし穴が
待っています。
|
Re: 助けて ( No.11 ) |
- 日時: 2012/04/15 12:50
- 名前: 人間
- やはり、無視というのは危険なんですか?
|
Re: 助けて ( No.12 ) |
- 日時: 2012/04/15 13:03
- 名前: ひこ
- >>やはり、無視というのは危険なんですか?
もう一度書いておきましょうか。
あなたは、未成年者です。
社会経験が少ないこともあり、あなた単独での判断は危険と考えます。
悪意のある者に脅かされ、判断を誤る可能性もあります。
ですから、一番身近にいて無条件で信頼の置ける
親御さんに相談するのがベストと考えます。
親御さんにも解からない点があれば、お住まいの地域の消費生活センターや
警察等の公的機関に、御一緒に相談されることをお薦めします。
あなた一人で解決しようとしない事。
社会常識も知識もないあなたが、自分だけで何かすれば思わぬ落とし穴が
待っています。
|
Re: 助けて ( No.13 ) |
- 日時: 2012/04/15 13:30
- 名前: 人間
- 生活センターに親といってきます
|
Re: 助けて ( No.14 ) |
- 日時: 2012/04/15 13:31
- 名前: ひこ
- >>やはり、無視というのは危険なんですか?
他のサイトでも、検証せずに「無視でオッケ〜♪」などと書く方もいらっしゃいますが・・・。
で、具体的に「いつまで無視」すればいいの?
一日?一週間?半月?一ヶ月?半年?
一年?五年?十年?二十年?
一生?
なぜ無視をして良いの?具体的な理由は?それを裏づけする法律は?
見ず知らずの人に、具体的な理由も示されないで「無視で大丈夫」と言われて信用するの?
それで平気なの?
|
Re: 助けて ( No.15 ) |
- 日時: 2012/04/15 13:37
- 名前: ひこ
- >>生活センターに親といってきます
「消費生活センター」です。
「生活センター」ではありません。
それに、「消費生活センター」は、公的な機関ですから
一円もお金はかかりません。
無料です。
ネットなどで、「〜生活センター」とか「〜救済センター」などと
「消費生活センター」であるかのような宣伝をしている会社もありますから
十分に注意をしてください。
「相談無料」と言って、「解決するためには、調査が必要ですから。」
と調査料金を請求されるケースがあります。
かならず、住んでいる地域の「消費生活センター」に相談しましょう。
役所に聞けば、場所や電話番号を教えてくれます。
|
Re: 助けて ( No.16 ) |
- 日時: 2012/04/15 13:38
- 名前: 人間
- 僕が甘かったです
生活センターにいってきます
|
Re: 助けて ( No.17 ) |
- 日時: 2012/04/15 13:39
- 名前: ひこ
- 相談をした後は、親御さんの指示に従ってください。
|
Re: 助けて ( No.18 ) |
- 日時: 2012/04/15 13:51
- 名前: 人間
- 本当にありがとうございました
|