Re: 何もわからず電話してしまいました ( No.3 ) |
- 日時: 2012/04/10 10:12
- 名前: mune
- 読めないのかな?
「4. 実際に被害に遭ったサイトの「名前」と「URL」を必ず書きましょう。」 ルビ振りますか?
で?横スレしたのはそのままにするの?削除とかしないのですか?
>こういう時って請求が家に来るんでしょうか???
家に来るとはどういう意味でしょうか? 貴方は自宅の固定電話で連絡したのですか? 請求が来ると何か困る事でもあるのですか?
>まだ連絡はきていないんですが不安はまだあります
貴方の不安とは何ですか?具体的に箇条書きしてみてください。
>21歳の介護員です
ようは契約の話です。 貴方は契約内容以上の事や等級以上の介護を要求されたら、それは契約になりえるのですか? 介護の方なら分かりますよね。 契約とは何ですか? 今回の件は契約行為に成りえるのですか?
>すぐに退会を押したんですが「退会処理不可」というmailが来ました
一応補足しておきますか。 貴方が『退会を押して』『メールを送信した』のですよね。 それに付いての返信が着ただけでしょ?
貴方の書き方だと『退会』を押しただけでメールが到着するようにかかれてます。 誤解を招く表記は訂正した方が良いですよ。
|
Re: 何もわからず電話してしまいました ( No.4 ) |
- 日時: 2012/04/10 17:30
- 名前: つばさ
- 最初にみたのがここです
http://エッチh.com/smf/ それで1つ押して18歳以上ですかとなったためはいと押しました そしたら登録完了となったため急いで退会を探していて mailを送ったんですが退会処理不可のmailがきました そのmailに電話番号があって焦って電話してしまいました 私は介護助手なので契約などのことはよくわかりません
|
Re: 何もわからず電話してしまいました ( No.5 ) |
- 日時: 2012/04/10 17:32
- 名前: つばさ
- あとさっきmailが来ました
この場合アドレスを変えたほうがいいのでしょうか??? 不安というのは、何度も請求されて精神的にやられてしまうのではないかということです 内容は以下の通りです ≪公式アダルトサイト≫ アダルト動画 おちんぽ
当サイトでお客様のアクセス情報を確認させて頂きましたところ、お客様は既に当サイトへのご入会手続きが完了し利用料金99,000円が発生していることが確認されました。 期間限定、お得なキャンペーン料金でのお支払いをご希望のお客様はお早めにお願い致します。当サイトは、ご登録に至るまでに必ず認証ページが表示され,お客様の意思によってご登録頂いております。 ※18歳未満の動画の閲覧は堅く禁じられています。予め年齢確認をさせて頂きました。 ■お客様ご年齢 18 ※ご登録頂いた情報に関しましては弊社の管理システムにて記録させて頂きます。 ■ご登録日時 2012-04-09 23:12:00
■会員番号 593143
■携帯端末情報 18NT
|
Re: 何もわからず電話してしまいました ( No.6 ) |
- 日時: 2012/04/10 17:33
- 名前: つばさ
- ■携帯識別番号
iPhone-593143 認証ページには下記内容を記載させて頂いております。 (以下サイトより引用) 年齢認証にご協力をお願いします。 ※18歳未満の方はコチラより退出してください。 年齢を偽ると法律、条例違反に問われます。 18歳以上の方は利用規約 に同意の上、ご利用下さい。 閲覧に関して、お客様の意思によって閲覧登録をされたものとみなしますのでご了承ください。 18歳未満の登録・利用を硬く禁止致します!当サイトは18歳未満の方の利用や誤登録や投稿動画及びコンテンツ2次流出防止や年齢認証の為に入力や利用規約の確認などを頂いてから、次へ進むと登録完了となります。 当番組は架空請求やワンクリック詐欺等の違法サイトではりません! 登録された会員様は料金99,000円で閲覧可能期間365日間となる番組でご自身の意思により利用規約をご確認と同意の上で初めて登録が可能になります。 お手数ではございますが、内容及び年齢の確認にご協力お願い致します。 映像配信型性風俗特殊営業取得の有料アダルトサイトです。 (以上サイトより引用 上記の内容の認証ページと最終確認画面を超えて頂いて初めてご入会になりますので、『間違えて』『いきなり入会になった』等は認識しがたい為、料金未納のままの退会手続き、削除は致しかねます。 また、銀行営業時間外または休日(土、日、祝日)にご入金された場合、こちらで入金確認が取れますのが翌銀行営業日となります。 もし直に画面表示を終了させたい場合は、必ず振込み明細書を大切に保管しておいて下さい。 上記をふまえて再度利用規約をご確認の上、ご理解頂きます様お願い致します。 注意) 迷惑メール対策としてhttp://をhttp://と全角hを使用しています。全角hを半角hに変更してご確認下さい ■振込先確認 http://ochinpo-d.info/smf/hagaki.php?ad=girigiri11 ”登録までの流れ” http://ochinpo-d.info/smf/kakunin.php?ad=girigiri11 公式アダルトサイトアダルト動画 おちんぽ
サポートセンター info@ochinpo-d.info
番組確認URL http://ochinpo-d.info/smf
・映像送信型性風俗特殊営業取得
|
Re: 何もわからず電話してしまいました ( No.7 ) |
- 日時: 2012/04/10 17:57
- 名前: ひこ
- 21歳の方との事なので、単独で法律行為が行える成人の方向けのコメントをいたします。
>>それで1つ押して18歳以上ですかとなったためはいと押しました
実際に引っかかったのは、こちらのサイトですよね?
ttp://ochinpo-d.info/smf アダルト動画 おちんぽ
>>そしたら登録完了となったため急いで退会を探していて
登録=法的な拘束力(今回の場合支払い義務)が生じるとお考えですか?
また、「退会」と書かれていますが、「入会の契約」を結んだとお考えですか?
>>私は介護助手なので契約などのことはよくわかりません
契約の知識を一切お持ちではないと言う認識をして宜しいですか?
>>あとさっきmailが来ました >>この場合アドレスを変えたほうがいいのでしょうか???
メールがくるのは当たり前です。 あなたが自分から教えたのですから。
電話もしましたよね?業者に電話番号を教えたのと変わりがありませんね。
>>不安というのは、何度も請求されて精神的にやられてしまうのではないかということです
業者が何度も「請求する」事と、あなたの精神が「やられてしまう」事は
別問題です。
業者の請求は、法に沿った契約から発生した「正当な行為」であると思いますか?
契約の知識を得れば、業者の行為が正当か不当かが判りますが、知識を得る意欲はありますか?
「私は介護助手なので契約などのことはよくわかりません」と書かれて
いますが、今回の件の「本質」が契約に関わる事案です。
さて、どうしますか?
|
Re: 何もわからず電話してしまいました ( No.8 ) |
- 日時: 2012/04/10 18:24
- 名前: つばさ
- >>実際に引っかかったのは、こちらのサイトですよね?
ttp://ochinpo-d.info/smf アクセス出来ませんでした
>>登録=法的な拘束力(今回の場合支払い義務)が生じるとお考えですか? また、「退会」と書かれていますが、「入会の契約」を結んだとお考えですか? 今回の場合「契約」はされていないということでしょうか???
>>契約の知識を一切お持ちではないと言う認識をして宜しいですか? はい
>>メールがくるのは当たり前です。あなたが自分から教えたのですから。 >>電話もしましたよね?業者に電話番号を教えたのと変わりがありませんね。 番号を変えたとしても連絡がくるのでしようか???
>>業者の請求は、法に沿った契約から発生した「正当な行為」であると思いますか?契約の知識を得れば、業者の行為が正当か不当かが判りますが、知識を得る意欲はありますか? 「正当な行為」だとは思いません 知識は得たいと今回のことで思いましたがどこで得ればいいのかわかりません
>>「私は介護助手なので契約などのことはよくわかりません」と書かれていますが、今回の件の「本質」が契約に関わる事案です。 警察に届出をしたほうがいいのでしょうか⁇
|
Re: 何もわからず電話してしまいました ( No.9 ) |
- 日時: 2012/04/10 18:34
- 名前: ひこ
- >>アクセス出来ませんでした
ん?ご自分で掲載した業者からのメールに
■振込先確認 http://ochinpo-d.info/smf/hagaki.php?ad=girigiri11 ”登録までの流れ” http://ochinpo-d.info/smf/kakunin.php?ad=girigiri11 公式アダルトサイトアダルト動画 おちんぽ
サポートセンター info@ochinpo-d.info
番組確認URL http://ochinpo-d.info/smf
と、書かれていますよ?
>>今回の場合「契約」はされていないということでしょうか???
契約は、「一方的にされる」ものではありません。
>>番号を変えたとしても連絡がくるのでしようか???
どうやって変更した電話番号を、業者が調べる事が出来るのですか?
>>「正当な行為」だとは思いません
少し意地悪な書き方をしましょうか。
契約の知識を一切持たないあなたが、どうやって「正当な行為ではない」と 判断されたのですか?
>>知識は得たいと今回のことで思いましたがどこで得ればいいのかわかりません
得たいと思いますか?
それとも、泣き寝入りをしたいですか?
|
Re: 何もわからず電話してしまいました ( No.10 ) |
- 日時: 2012/04/10 18:43
- 名前: つばさ
- >>ん?ご自分で掲載した業者からのメールに
■振込先確認 http://ochinpo-d.info/smf/hagaki.php?ad=girigiri11 ”登録までの流れ” http://ochinpo-d.info/smf/kakunin.php?ad=girigiri11 公式アダルトサイトアダルト動画 おちんぽ サポートセンター info@ochinpo-d.info 番組確認URL http://ochinpo-d.info/smfと、書かれていますよ?
アクセスして大丈夫でしょうか???
>>契約は、「一方的にされる」ものではありません。 そうだと思います
>>どうやって変更した電話番号を、業者が調べる事が出来るのですか?
携帯識別番号で調べられるという可能性はないのでしょうか??? それともこれはでたらめな番号なのでしょうか??? >>少し意地悪な書き方をしましょうか。契約の知識を一切持たないあなたが、どうやって「正当な行為ではない」と判断されたのですか? アクセスしたのは私ですが知らなかったため正当な行為ではないと思いました >>得たいと思いますか?それとも、泣き寝入りをしたいですか? 思っています 泣き寝入りはしたくないです
|
Re: 何もわからず電話してしまいました ( No.11 ) |
- 日時: 2012/04/10 19:29
- 名前: ひこ
- >>アクセスして大丈夫でしょうか???
大丈夫とは?
>>携帯識別番号で調べられるという可能性はないのでしょうか??? >>それともこれはでたらめな番号なのでしょうか???
■携帯識別番号 iPhone-593143
この事ですか?
この番号から「どうやって」、「何を」調べる可能性があるのですか?
|
Re: 何もわからず電話してしまいました ( No.12 ) |
- 日時: 2012/04/10 19:38
- 名前: ひこ
- >>それともこれはでたらめな番号なのでしょうか???
もしかして、あなたがどこの誰であるかを特定されたら
支払い義務が発生すると考えていませんか?
簡単に言えば、「自分がどこの誰であるかバレたら支払うしかない」
と考えていませんか?
|
Re: 何もわからず電話してしまいました ( No.13 ) |
- 日時: 2012/04/10 19:39
- 名前: ひこ
- このような有料番組を利用する際には、当然の事ながら
利用しようと希望する者と、サービスを提供する者との間で
「有料番組利用契約」を結ばなければなりません。
契約を結ぶには、「利用しようと希望する者の契約の申し込み」
と
「サービスを提供する者の契約の承諾」が必要です。
ここまでは理解できますか?
|
Re: 何もわからず電話してしまいました ( No.14 ) |
- 日時: 2012/04/10 20:14
- 名前: あかしや親爺
- つばささん
新規での相談作成、お疲れ様でした。
昨晩、書いてしまった「横スレ」のほうはどうされますか? 最初に作成した方に失礼・無礼・混乱を招く格好になっていますが。 私のほうから管理人さんに連絡して削除しちゃっても構わないでしょうか?
それから・・・ V1さんも書かれておりますが、「落ち着きましょう」。 落ち着いて、冷静に、深呼吸でもしながら「考えて」みましょう。
契約の事がわからないと書いていますが、職業は関係ありませんよ? 住む場所の契約、水道・ガス・電気の契約、携帯電話購入の契約、自動車購入の契約、生命保険加入の契約・・・ 職業に関係なく、社会人であれば誰だって経験するものです。 ツタヤのカードも持っていませんか? あれだって契約ですよ。 契約書を作成しましたよね?
それらと照らし合わせて考えるのですよ。
>こういう時って請求が家に来るんでしょうか???
請求云々の前に「契約に至ったかどうか」が問題。 だからひこさんは色々と書いているのですよ? 契約にもなっていない物の請求は請求として成立しません。 不当請求です。
不当請求の請求が家に来たって、そんな物、燃えるゴミですよね。 正当な請求ではありませんからね。
そのための契約のお勉強をひこさんとやっているようなので、後はひこさんんに任せます。
いいですか。 少し落ち着いて、冷静に考える。 そして返答をする。
わからない、わからないで返答してもねぇ? 少しは学習するようにしましょう。 冷静に。
|
Re: 何もわからず電話してしまいました ( No.15 ) |
- 日時: 2012/04/10 20:17
- 名前: あかしや親爺
- 書き忘れ
???はやめましょう。見苦しいです。 ?は1個で十分です。
|
Re: 何もわからず電話してしまいました ( No.16 ) |
- 日時: 2012/04/10 20:33
- 名前: つばさ
- >>大丈夫とは⁇
もしもアクセスしてまた変な画面とかにならないでしょうか⁇ >>携帯識別番号で調べられるという可能性はないのでしょうか??? >>この番号から「どうやって」、「何を」調べる可能性があるのですか? 携帯番号です >>もしかして、あなたがどこの誰であるかを特定されたら支払い義務が発生すると考えていませんか?簡単に言えば、「自分がどこの誰であるかバレたら支払うしかない」と考えていませんか? そう思っています…
|
Re: 何もわからず電話してしまいました ( No.17 ) |
- 日時: 2012/04/10 20:42
- 名前: つばさ
- あかしや親爺さん
契約の件、簡潔に教えていただきありがとうございます。
私の中でまだ冷静さがないみたいです もう少し落ち着いてひこさんと話をしたいと思います
?の件も1つにします
色々ありがとうございます
|
Re: 何もわからず電話してしまいました ( No.18 ) |
- 日時: 2012/04/10 20:43
- 名前: つばさ
- あかしや親爺さん
横スレの件はすいませんがお願いします
|
Re: 何もわからず電話してしまいました ( No.19 ) |
- 日時: 2012/04/10 20:47
- 名前: つばさ
- >>このような有料番組を利用する際には、当然の事ながら利用しようと希望する者と、サービスを提供する者との間で「有料番組利用契約」を結ばなければなりません。契約を結ぶには、「利用しようと希望する者の契約の申し込み」と「サービスを提供する者の契約の承諾」が必要です。ここまでは理解できますか?
これは理解できます 音楽などをとる時のと同じようなものですよね
|
Re: 何もわからず電話してしまいました ( No.20 ) |
- 日時: 2012/04/10 21:46
- 名前: ひこ
- >>音楽などをとる時のと同じようなものですよね
そうですね。
では、このサイトに「契約を申し込む為の申し込みボタン」はあるでしょうか?
再生ボタンと
ご年齢を選択してください 18歳以上〜80歳 未成年と言う選択と 次へ 規約に同意します□ と言うボタンがあるだけですね。
どこにも、有料番組利用契約申し込みボタンが存在していません。
「契約の申し込み」無しに、契約は成立しません。
業者は、「お前が自分でクリックしたんだろ、契約成立だ。」と
一方的に怒鳴っているだけです。
相手にする必要もありません。
インターネット通販における 「意に反して契約の申込みをさせようとする行為」 に係るガイドラインについて http://www.chugoku.meti.go.jp/consumer/topics/gaide/index.htm
「顧客の意に反して契約の申込みをさせようとする行為」申し込み画面例 http://www.no-trouble.go.jp/page?id=1232961271096#1232961271096
こちらを御覧下さい。
|
Re: 何もわからず電話してしまいました ( No.21 ) |
- 日時: 2012/04/10 22:04
- 名前: ひこ
- >>もしもアクセスしてまた変な画面とかにならないでしょうか⁇
変な画面が出ると、何か不都合があるのですか?
>>>この番号から「どうやって」、「何を」調べる可能性があるのですか? >>携帯番号です
携帯番号は、ご自分で業者に電話をした事で、もう業者に知られていますよ?
でも、電話をしなければ業者はあなたの電話番号を知る事は出来なかったのですよ。 社会常識を知らないあなたが、慌てふためいて「メール」や「電話」をしてくるのを、業者はじっと待っていたんです。 で、あなたは、まんまと業者の小細工に釣られたんです。
そして、ガキが悪戯した時の「バレたらどうしよう」と
同じ考え方に至ったわけです。
では逆に考えてみましょうか?
「自分が誰であるかバレなければ、正規の請求であっても踏み倒す」
これと同じです。
|
Re: 何もわからず電話してしまいました ( No.22 ) |
- 日時: 2012/04/10 22:52
- 名前: mune
- >私は介護助手なので契約などのことはよくわかりません
さて、まだこの言葉を発しますか? 解からないふりはおよしなさい。
で、いくつかの不安も私の質問に答えていただけたら既に答えが出ている物が数点あります。
私もひこさんと同じ意味の問いを発します。 どうして 【所在地が分かると支払いをして、分からなければ無視する。】 のような論法になるのでしょうか?
最後に苦言 >介護助手なので契約などのことはよくわかりません
先に書きましたが分からないふりはやめなさい。 では、貴方は要介護者が爪を切ってくれと言われた切るのですか? 食事補助で入っているのに買い物やお風呂を希望されたらするのですか? しませんよね。 それはどうしてですか? 本当は感覚的に分かっているのに『面倒だから』分からない振りをされたんでしょ? 21歳ならまだまだ上を目指してますよね。 それなのに知らない勉強してないで通しますか? あなたの職業は究極のサービス業です。常に契約と触れ合っています。 それを今一度考えて私の最初の問いを考えてみてください。
『契約ってなんですか?』 今回の事はこの問いを考えれば分かります。
|
Re: 何もわからず電話してしまいました ( No.23 ) |
- 日時: 2012/04/11 00:43
- 名前: つばさ
- >>こちらを御覧下さい。
先程教えていただいたものを見てみました。 あれはパソコンのことだとはわかりましたが 携帯も同じだと考えていいんですよね
>>変な画面が出ると、何か不都合があるのですか? また別のサイトにアクセスされてしまうとかはないのでしょうか
>>携帯番号は、ご自分で業者に電話をした事で、もう業者に知られていますよ? ではどうしたらいいのでしょうか? 着信拒否でどうにかなるものなのでしょうか?
|
Re: 何もわからず電話してしまいました ( No.24 ) |
- 日時: 2012/04/11 00:54
- 名前: つばさ
- >>『契約ってなんですか?』今回の事はこの問いを考えれば分かります。
お互いが合意をして約束を結ぶということですよね ですが、今回私は合意をしていない そのため、今回のことは正当な行為に反することになるということですよね?
muneさん、少しは合っていますか?
|
Re: 何もわからず電話してしまいました ( No.25 ) |
- 日時: 2012/04/11 05:01
- 名前: ひこ
- >>あれはパソコンのことだとはわかりましたが
>>携帯も同じだと考えていいんですよね
インターネットにおける契約に関する事で、「パソコンや携帯の事」ではありません。
>>また別のサイトにアクセスされてしまうとかはないのでしょうか
別のサイトに「アクセスされてしまう」と、何か不都合があるのですか?
>>ではどうしたらいいのでしょうか? >>着信拒否でどうにかなるものなのでしょうか?
着信拒否をするかどうかは、あなたの自由です。
今回の問題の解決が、「連絡が来ない事」「自分がどこの誰だかバレ無い事」だと思っていませんか?
そう考えているのならば、本当の解決からは遠ざかるだけですよ?
|
Re: 何もわからず電話してしまいました ( No.26 ) |
- 日時: 2012/04/11 10:05
- 名前: つばさ
- >>インターネットにおける契約に関する事で、「パソコンや携帯の事」ではありません。
ということはパソコン、携帯関係なくインターネットにおける契約は当てはまるということでしょうか >>別のサイトに「アクセスされてしまう」と、何か不都合があるのですか? いえ、考えてみたら不都合はないと思いました
>>今回の問題の解決が、「連絡が来ない事」「自分がどこの誰だかバレ無い事」だと思っていませんか?そう考えているのならば、本当の解決からは遠ざかるだけですよ? ではどう考えていけばいいのでしょうか?
|
Re: 何もわからず電話してしまいました ( No.27 ) |
- 日時: 2012/04/11 10:27
- 名前: mune
- >ではどう考えていけばいいのでしょうか?
貴方はどうやら自分の興味の無い物は感知しないようですね。
何度も何度も出ているキーワードがあるでしょ。
>先程教えていただいたものを見てみました。
見るんじゃなくて読みなさいよ。 貴方その後に私宛にこう返信してくれてますよ。 >お互いが合意をして約束を結ぶということ この言葉が本当に貴方の言葉で、理解された上での発言なら >パソコンのことだとはわかりました なんて発言は出ませんよ。
貴方は何か自分が『望んだ言葉』が欲しいんでしょ? この掲示板は各自がその『言葉』にたどり着く場所です。 そのために誘導もしてます。 その結果多くの人が当初望んでいた『言葉』ではなく、別の確固とした『答えに』たどり着きます。
提示された物を良く読んで、なぜそう書かれたの、なぜ提示されてるのかを考えないと今後もこの手の物の餌食ですよ?
|
Re: 何もわからず電話してしまいました ( No.28 ) |
- 日時: 2012/04/11 11:15
- 名前: つばさ
- >>貴方はどうやら自分の興味の無い物は感知しないようですね。
何度も何度も出ているキーワードがあるでしょ。 今回のことは正当な行為ではないため契約にいたらないです
>>パソコンのことだとはわかりました。なんて発言は出ませんよ。 もう一度考えてみたらインターネットはパソコンにも携帯にも共通するので どちらかのことなんて関係ないんですよね
|
Re: 何もわからず電話してしまいました ( No.29 ) |
- 日時: 2012/04/11 11:25
- 名前: mune
- >今回のことは正当な行為ではないため契約にいたらないです
どうして至らないのかは理屈で理解されてますよね?
それならば「どう考えていけば」良いと思いますか?
|
Re: 何もわからず電話してしまいました ( No.30 ) |
- 日時: 2012/04/11 11:48
- 名前: つばさ
- >>どうして至らないのかは理屈で理解されてますよね?
ひこさんから教えていただいたところの引用ですか、 @顧客がパソコンの操作を行う際に、申込みとなることを容易に認識できるように表示していなかったり、A申込みを受ける場合において、顧客が申込みの内容を容易に確認及び訂正できるようにしていない場合には、「顧客の意に反して契約の申込み行わせようとうする行為」として、行政処分の対象となります(特定商取引法施行規則第16条)。
>>それならば「どう考えていけば」良いと思いますか?
無視するだけではいけないと思うので、 警察か消費者センターに相談することが 私の中ででた考えです
|
Re: 何もわからず電話してしまいました ( No.31 ) |
- 日時: 2012/04/11 12:40
- 名前: mune
- 違いますよ。
>顧客の意に反して契約の申込み行わせようとうする行為
コレを理解しないと始まりません。 契約するにはどのような手段を取らないといけないのか。 また、それをどうしてそうするのか。 を理解しないといけません。 逆に言うとですね。 『契約するにあたって必要な事は何?』 『なにをどうすると契約なの?』 を理解しないといけない訳です。
貴方が常日頃から行っているのも契約行為ですよ。 ・コンビニでランチを買う。 ・自販機でジュースを買う。 ・電車に乗って移動する。 ・デートの約束をする。 ・シフトに入って手当てを貰う。 全てが契約行為です。 では何故、契約行為なのかを考えて理解してみてください。
その上で無視する。 私はこの場合『無視』と云う単語は適当では無いと思ってます。 この場合は『契約を結んでいないのに、相手にする意味がない』が妥当だと思います。
どうですか貴方がNo26で書いている事と結果が同じでも、全然意味合いが違うように感じませんか?
根拠もなしにしていると、過去にあった架空請求等が流行った時に勝手に関連付けして餌食になりますよ。
根拠を持ってください。 貴方の相手にしている人間なんて、自分たちが返信している内容も理解出てない本物のアホですよ? あのメールを笑える程度になるのなんてすぐです。 ほんのちょっとの知恵で今回の観方は180度変わりますよ。
当然 >警察か消費者センターに相談することが
凄く良い事だと思います。 何処の誰かも分からない人間に言われるよりは、素性が分かる信頼に価する人に相談するべきだと思います。 因みに警察に行くなら『地域生活課』に相談しましょう。 その際には、今回の要にただ思いつく事を相談するのでなく、事前に聞きたいことを箇条書きでまとめて行きましょう。 そこで根拠や理屈を教えてもらいましょう。 「何故」・「どうして」相談する時の基本です。
|
Re: 何もわからず電話してしまいました ( No.32 ) |
- 日時: 2012/04/11 14:20
- 名前: つばさ
- muneさん
いろいろとありがとうございました。 とりあえずmailは受信拒否することにしました
>>警察か消費者センターに相談することが
消費者センターよりも警察へ行ったほうがいいのでしょうか?
|
Re: 何もわからず電話してしまいました ( No.33 ) |
- 日時: 2012/04/11 14:25
- 名前: mune
- >とりあえずmailは受信拒否することにしました
とりあえず? どうして取り敢えずなんですか? だから不安なままなんですよ。
>消費者センターよりも警察へ行ったほうがいいのでしょうか?
貴方が納得するなら両方行かれた方が良いと思います。
|
Re: 何もわからず電話してしまいました ( No.34 ) |
- 日時: 2012/04/11 14:30
- 名前: ひこ
- >>無視するだけではいけないと思うので、
>>警察か消費者センターに相談することが >>私の中ででた考えです
うーん・・・やはりねぇ・・・
それは、「知識を得た上での行動」ですよね。
わからないから「警察や消費生活センター」に相談へ行くのではなく
不安なので「警察や消費生活センター」に、答えを聞きに行く・・・ですよね。
まぁ、一番の早道であると思います。
「なぜ無視をして良いか」をキチンと聞いてきましょう。
ああ、警察の生活安全課でも住んでいる地域の消費生活センターでも
どちらでも良いですよ。
|
Re: 何もわからず電話してしまいました ( No.35 ) |
- 日時: 2012/04/11 14:37
- 名前: つばさ
- muneさん、ひこさん
意見ありがとうございます
相手から来たmailは一応残してあるんですが 消してもいいのでしょうか?
|
Re: 何もわからず電話してしまいました ( No.36 ) |
- 日時: 2012/04/11 14:48
- 名前: mune
- >消してもいいのでしょうか?
どうして消すの? その理由をお願いします。
|
Re: 何もわからず電話してしまいました ( No.37 ) |
- 日時: 2012/04/11 14:54
- 名前: つばさ
- >>どうして消すの?
その理由をお願いします。
消さないで警察か消費者センターのかたに見せてから消したほうがいいのかと思いまして
|
Re: 何もわからず電話してしまいました ( No.38 ) |
- 日時: 2012/04/11 14:54
- 名前: ひこ
- >>意見ありがとうございます
ああ、まだ行動をする気は無いと言う事ですか。
>>相手から来たmailは一応残してあるんですが >>消してもいいのでしょうか?
消さないと、何か不都合があるのですか?
|
Re: 何もわからず電話してしまいました ( No.39 ) |
- 日時: 2012/04/11 15:14
- 名前: ひこ
- それとね。
相談に行く前に、muneさんのアドバイスを「声に出して」確認してみては?
>>その際には、今回の要にただ思いつく事を相談するのでなく、事前に聞きたいことを箇条書きでまとめて行きましょう。 >>そこで根拠や理屈を教えてもらいましょう。 >>「何故」・「どうして」相談する時の基本です。
ぶらっと相談に行って、「教えてください、困っているんです。」
では、相談を受けた方も面食らいます。
その時に、あなたが「消したい」と思っているメールが役に立つと思いませんか?
それとも、muneさんのアドバイスを読んでいないのかな?
21歳の介護員さんなら、現場での見落とし・聞き逃しは、大きな事故にもつながりかねない事であると、お判りでしょう?
もう一度、このスレッドを読み返すことをお勧めします。
|
Re: 何もわからず電話してしまいました ( No.40 ) |
- 日時: 2012/04/11 15:12
- 名前: つばさ
- わかりました
ありがとうございます
|
間違って登録してしまったんですが ( No.41 ) |
- 日時: 2012/04/15 10:01
- 名前: 人間
- 間違って登録してしまって
すぐ退会しようとしたら、ダメだったんですが、 こんなのは無視がいいのでしょうか? ちなみに電話はしていません
|
Re: 何もわからず電話してしまいました ( No.42 ) |
- 日時: 2012/04/15 10:28
- 名前: ひこ
- 人間さんへ
こちらは、つばささんが御自分の相談の為にたてた「つばささん専用の相談スレッド」です。
【これから相談しようとしているあなたへ】 http://bbs02.kogumaneko.tk/patio.cgi?mode=view&no=2779
こちらを良く読んで、新規にご相談ください。
新規スレッド作成フォームはこちら
http://bbs02.kogumaneko.tk/patio.cgi?mode=form
混乱防止の為に、管理運営者にスレッドロックの依頼を致しました。
・・・でもね、人間さん。
人間さんが、どのサイトに引っかかったのかは分からないし
あなたが単独で判断出来る成人なのか、一人で判断すると
リスクを背負う「20歳未満」の未成年者であるかも分かりません。
成人の方であり、相談したいサイトが
アダルト動画 おちんぽ であれば
こちらのつばささんのスレッドを、上からキチンと読めば
どのような流れであるかは、理解出来ます。
何も読まず、年齢も書かず、他人様の解決済みのスレッドに
「間違って登録してしまって すぐ退会しようとしたら、ダメだったんですが、 こんなのは無視がいいのでしょうか? ちなみに電話はしていません」
と、横から入るのは未成年者でしょうかねぇ・・・。
困っているだろうし、焦っているのは十分に分かりますが、
まずは落ち着いて「これから相談しようとしているあなたへ」を読んで
自分専用の相談スレッドを作りましょうね?
|