Re: ペッティングセンター ( No.1 ) |
- 日時: 2012/03/24 05:12
- 名前: ひこ
- 「これから相談しようとしているあなたへ」
http://bbs02.kogumaneko.tk/patio.cgi?mode=view&no=2779
は、読んでいただけないようですね。
かなさんは、おいくつの方でしょうか。
|
Re: ペッティングセンター ( No.2 ) |
- 日時: 2012/03/24 20:38
- 名前: かな
- すみません。焦りすぎてました。
サイト名:)ペッティングセンター URL:)http://petting-center.com 年齢、職業:)16歳、高校生 です。
基本事項忘れて本当にすみません。
|
Re: ペッティングセンター ( No.3 ) |
- 日時: 2012/03/24 20:46
- 名前: mune
- 親御さんに報告したかどうかの有無は?
|
Re: ペッティングセンター ( No.4 ) |
- 日時: 2012/03/25 09:17
- 名前: かな
- 親には報告してません
|
Re: ペッティングセンター ( No.5 ) |
- 日時: 2012/03/25 09:56
- 名前: ひこ
- >>親には報告してません
あなたは、未成年者です。
社会経験が少ないこともあり、あなた単独での判断は危険と考えます。
悪意のある者に脅かされ、判断を誤る可能性もあります。
ですから、一番身近にいて無条件で信頼の置ける
親御さんに相談するのがベストと考えます。
親御さんにも解からない点があれば、お住まいの地域の消費生活センターや
警察等の公的機関に、御一緒に相談されることをお薦めします。
|
Re: ペッティングセンター ( No.6 ) |
- 日時: 2012/03/25 15:22
- 名前: かな
- 絶対に報告しなきゃならないですかね。
無視だけじゃだめですかね。
|
Re: ペッティングセンター ( No.7 ) |
- 日時: 2012/03/25 16:09
- 名前: ひこ
- >>絶対に報告しなきゃならないですかね。
それは、かなさんの自由です。
私は、知識を持たない未成年者の方が、一番確実に安心し解決できる方法を提案しているだけです。
>>無視だけじゃだめですかね。
「なぜ無視をして良いか」「いつまで無視をすれば良いのか」を理解せずに 単純に「無視をするだけ」で安心できますか? 「もしかして」とか「本当に大丈夫だろうか」とか、考え出したらキリがありませんよ? 「理由も分からずに、ひたすら無視」を続けるのは、不安ではありませんか?
|
Re: ペッティングセンター ( No.8 ) |
- 日時: 2012/03/27 12:35
- 名前: イーノック
- 大丈夫だ問題無い
ペッティングセンターは詐欺サイトとして有名、
退会メールさえ送らなければ無視しても害はない、
ただし、それでも心配なら一回ペッティングセンターについて ネットで調べて見るといい。すぐに安心できる情報(ワンクリック詐欺の証拠?が わんさかでてくるから(=´∀`)人(´∀`=)
|
Re: ペッティングセンター ( No.9 ) |
- 日時: 2012/03/27 12:48
- 名前: イーノック
- すいませんでした事前に色々読んでなかったです。
まずペッティングセンターを調べる前にワンクリック詐欺について、 調べたほうが分かり易いと思います。
警視庁のネット犯罪の予防と対処法についてのサイトです http://www.npa.go.jp/cybersafety/
先程の顔文字、申し訳ありませんでした。
|
Re: ペッティングセンター ( No.10 ) |
- 日時: 2012/03/27 13:17
- 名前: ひこ
- イーノックさんへ
コメントご苦労様です。
少し補足をさせてくださいね。
>>まずペッティングセンターを調べる前にワンクリック詐欺について、 >>調べたほうが分かり易いと思います。
社会常識や社会経験をお持ちの成人の方へのコメントならば、全く問題はありません。 しかしながら、かなさんは「16歳の児童」です。 相談内容からも、法的な知識も社会における知識も持っていない事が 容易に推測出来ます。
「ワンクリック詐欺とは」と言う言葉の意味を理解出来ても、ご自身の状況を理解し、的確な判断をする事は出来ないと思料いたします。
親御さんに相談するには、勇気もいるでしょう。 でもね、未成年者が一人で抱え込む必要はないのです。
我々のような「ネットでのボランティアアドバイザー」は、相談者の方を直接助ける事は出来ません。
成人の方には、根気強く「知識を得る手伝い」を。
未成年者の方には、問題を一人で抱え込まないように誘導する事が 肝要であると考えています。
|
Re: ペッティングセンター ( No.11 ) |
- 日時: 2012/03/27 13:34
- 名前: ひこ
- 他のサイトでは、根拠を示さずに「無視しろ」の一点張り。
今回の事案が、どのような経緯で起き、相談者がどのような状況であるか 一切かまわず、「無視しろ」です。
こぐまねこ帝国相談掲示板では、サイトにアクセスし、実際にクリックをして検証をしたうえで、「無視をして良い理由」を成人の相談者の方へ提案しています。 未成年者の方には、「親御さんや周囲の信頼のおける大人」に相談する事を提案しています。
未成年者の方に、「複雑な説明」を理解しろとは要求出来ません。
なかには、「未成年者の詐術」を持ちだして「未成年者の契約取り消し」が出来なくなったなどとピント外れのコメントを書く方も現れる始末です。 逃げちゃいましたけどね、その人は。
未成年者の相談者の方たちへ
あなたは、未成年者です。
社会経験が少ないこともあり、あなた単独での判断は危険と考えます。
悪意のある者に脅かされ、判断を誤る可能性もあります。
ですから、一番身近にいて無条件で信頼の置ける
親御さんに相談するのがベストと考えます。
親御さんにも解からない点があれば、お住まいの地域の消費生活センターや
警察等の公的機関に、御一緒に相談されることをお薦めします。
|
Re: ペッティングセンター ( No.12 ) |
- 日時: 2012/03/27 15:01
- 名前: ひこ
- あ、もうひとつ大事な事を忘れていました。
>>退会メールさえ送らなければ無視しても害はない、
退会メールを送信する事に起因する法的な不利益は、一切ありません。
単に、送信した「メールアドレス」が業者に伝わるだけです。
メールアドレスから、「個人を特定する事」はできません。
着信拒否なり、メアドの変更をすれば良い事です。
なかにはメールを送信する事を、「追認行為だ」と面白い事を書く方もいらっしゃいますが
民法をみれば、安心できます。
第119条(無効な行為の追認)
無効な行為は、追認によっても、その効力を生じない。ただし、当事者がその行為の無効であることを知って追認をしたときは、新たな行為をしたものとみなす。
|
Re: ペッティングセンター ( No.13 ) |
- 日時: 2012/03/27 17:33
- 名前: あかしや親爺
- 私もひこさんと全く同じ考えです。
また、ここの常連回答者の方も、ほぼ全員、同じ考えのもと、回答を行っていると思います。
イーノックさんの書き込みは「ここの常連さんではありえない」書き込みでしょう。 何を思い立って、いきなり回答をしたかは存じませんが、「掲示板の雰囲気」を良く考えてから書き込みすべきでしたね。
今後も回答をするのでしたら、もっとマシな回答をお願いしたいものですが。
|
>>イーノック さん ( No.14 ) |
- 日時: 2012/03/28 01:26
- 名前: Sala
- >>警視庁のネット犯罪の予防と対処法についてのサイトです
>>http://www.npa.go.jp/cybersafety/
警察は刑事を本職としている関係上、民事について十分ではない場合があります。(民事不介入) 貼られたページでは、いわゆるワンクリック詐欺について、一部誤った記述が見られます。
貼るなら、国民生活センター等、民事向きのページをお使いくださいますようお願いします。
|
イーノック さん ( No.15 ) |
- 日時: 2012/03/28 11:08
- 名前: 百合香
- >>警視庁のネット犯罪の予防と対処法についてのサイトです
>>http://www.npa.go.jp/cybersafety/
ご自分で内容をよく読んで理解されてからURLを貼っていますか? 上記のURLは「警視庁」ではなく「警察庁」のインターネット安全・安心相談ですよ? 失礼ですが、「警察庁」と「警視庁」の違いを理解されていますか?
回答者としてアドバイスを書き込まれる際は、その内容に責任を持って書き込んでください。
|
Re: ペッティングセンター ( No.16 ) |
- 日時: 2012/04/12 12:55
- 名前: Yanagi
- 慌ててメールも何回送り、サイトに書かれあっ03−5724−3235という番号に電話まで掛けました。
加藤という人と電話で話し合ったのですが、あまりにもひどくて警視庁に電話掛けてから詐欺だと分かりました。 相手に電話番号やメール住所など知られておりますが、大丈夫でしょうか。 軽率な行動を取る前日にネットでこの悪質なサイトを調べるべきでした。 今後メールや電話などで脅されることが少し怖いです。無視すればいいでしょうか。ご返事お願いします。
|
Re: ペッティングセンター ( No.17 ) |
- 日時: 2012/04/12 13:06
- 名前: ひこ
- Yanagiさんへ
こちらは、かな さんが御自分の相談の為にたてた「かな さん専用の相談スレッド」です。
【これから相談しようとしているあなたへ】 http://bbs02.kogumaneko.tk/patio.cgi?mode=view&no=2779
こちらを良く読んで、新規にご相談ください。
新規スレッド作成フォームはこちら
http://bbs02.kogumaneko.tk/patio.cgi?mode=form
混乱防止の為に、管理運営者へスレッドのロックを依頼致しました。
|