Re: NEW動画についてお願いします ( No.1 ) |
- 日時: 2012/01/30 00:32
- 名前: dragon
- すいません、間違えました。
>【特定商取引に基づく表示】 15歳 男
訂正します、
15歳男です。 【特定商取引に基づく表示】
と、して下さいお願いします。
|
Re: NEW動画についてお願いします ( No.2 ) |
- 日時: 2012/01/30 05:39
- 名前: mune
- >15歳 男
なんでそんなサイトに行けるの? フィルタリングはどうなってますか?
親御さんに確認が必要なので親御さんに替わってください。
>ipod第2世代よりアクセスし
・OSのバージョン ・セキュリティーアプリケーションの種類とバージョン ・バックアップの有無 ・アップルストア以外からアプリのダウンロードを行ったことが有るかどうか?
上記も確認して表記してください。
|
Re: NEW動画についてお願いします ( No.3 ) |
- 日時: 2012/01/30 15:43
- 名前: dragon
>なんでそんなサイトに行けるの? フィルタリングはどうなってますか?
親御さんに確認が必要なので親御さんに替わってください。
親は今居ません。 公衆の無線LANから、リンクをたどってるうちにはいってましたので、フィルタリングは、なかったと思います。
>・OSのバージョン ・セキュリティーアプリケーションの種類とバージョン ・バックアップの有無 ・アップルストア以外からアプリのダウンロードを行ったことが有るかどうか?
バージョン は4.2.1、バックアップはPCにあり、JBはしてないので、正規のものしか、インストールは出来ません。 セキュリティソフトは、ipodのでしたら、ありません。 PCのであれば、ウイルスバスター2010です。
|
Re: NEW動画についてお願いします ( No.4 ) |
- 日時: 2012/01/30 16:33
- 名前: mune
- >公衆の無線LANから、リンクをたどってるうちにはいってましたので、フィルタリングは、なかったと思います。
ISPのフィルタリングが全てではありません。 契約ごとにフィルタリングやセキュリティーも特約している可能性があります。 ですから親御さんに尋ねております。 それをどうして君が不確定なレスをするの?
>親は今居ません。
ご帰宅してからで十分です。 貴方が急ぐなら、メールなり電話で此処に誘導してください。
>バージョン は4.2.1、バックアップはPCにあり、JBはしてない
はい、お疲れ様です。知識はあるようですね。 安全に使うようにしましょう。
>PCのであれば、ウイルスバスター2010です。
おや?どうしてこちらは2010ですか? 今回の件とは関係ありませんが、これは親御さんの指示ですか?
|
Re: NEW動画についてお願いします ( No.5 ) |
- 日時: 2012/01/30 17:12
- 名前: dragon
- >公衆の無線LANから、リンクをたどってるうちにはいってましたので、フィルタリングは、なかったと思います。
ISPのフィルタリングが全てではありません。 契約ごとにフィルタリングやセキュリティーも特約している可能性があります。 ですから親御さんに尋ねております。 それをどうして君が不確定なレスをするの?
公衆の無線LANなので、親は関係ないと思いますが、違ってたら、すいません。
>はい、お疲れ様です。知識はあるようですね。 安全に使うようにしましょう。
できれば、スパイウェアなどの心配がないかを、教えて下さいませんか、お願いします。
>おや?どうしてこちらは2010ですか? 今回の件とは関係ありませんが、これは親御さんの指示ですか?
PCは、家族共用なので、父がインストールしました。
|
Re: NEW動画についてお願いします ( No.6 ) |
- 日時: 2012/01/30 17:52
- 名前: mune
- >公衆の無線LANなので、親は関係ないと思いますが、違ってたら、すいません。
了解! では、そう主張する法的・良識などの根拠を教えてください。
>できれば、スパイウェアなどの心配がないかを、教えて下さいませんか、お願いします。
貴方は矛盾な質問をしてます。それすらも気が付いてない方にそういわれてもね。 因みに「スパイウェアなど」ってどんなものを想定してます?
>PCは、家族共用なので、父がインストールしました。
でしょ?だから親御さんの確認が必要なんだよ。 それにつけても2010か、、、、ちょっと確認したい事があるんで是非此処に呼んで下さい。 その際にPCのOS情報もよろしくお願いします。
|
Re: NEW動画についてお願いします ( No.7 ) |
- 日時: 2012/01/30 18:01
- 名前: dragon
- >了解!
では、そう主張する法的・良識などの根拠を教えてください。
法的なことは、分かりませんが、公衆の無線LANは、企業(ちがったら、すいません)が、運営しているから自分の家で、契約してるISPとは、関係ないのと、サイトにアクセスしてしまったのは、自分の注意が足らなく、自身の責任だと、思うからです。
>貴方は矛盾な質問をしてます。それすらも気が付いてない方にそういわれてね。 因みに「スパイウェアなど」ってどんなものを想定してます?
スパイウェアは、ネットアクセスや、キー入力を記録するのだけを考えてたので、矛盾しているのに気づきませんでした。すいません。
>でしょ?だから親御さんの確認が必要なんだよ。 それにつけても2010か、、、、ちょっと確認したい事があるんで是非此処に呼んで下さい。 その際にPCのOS情報もよろしくお願いします。
windos vistaで月額版なのでアップデートは常に行われていますが、ipodが安全かが、知りたいです。 あと、質問しときながら、自分のワガママですが、親には、極力話したくないと思ってます。表示された、期日が今日なので何事もなく済んで、自分が以後注意を強める、という結果を望んでいます。 ワガママ言ってすいません。
|
Re: NEW動画についてお願いします ( No.8 ) |
- 日時: 2012/01/30 18:13
- 名前: mune
- >自分のワガママですが、親には、極力話したくないと思ってます。表示された、期日が今日なので何事もなく済んで、自分が以後注意を強める、という結果を望んでいます。
ワガママ言ってすいません。
貴方は根本的な事が理解できていないので、このままでは解決に向かわないと推測します。
〔ずれている認識〕 ・個人情報の心配がないのは分かってますが ・フィルタリングは、なかったと思います。 ・親は関係ないと思いますが ・「JBはしてないので」「スパイウェアなどの心配がないかを」 ・矛盾しているのに気づきませんでした。すいません。 ・期日が今日なので何事もなく済んで、自分が以後注意を強める、という結果を望んでいます。
貴方が根本的な事に気が付いてない。 親御さんも気が付いてない可能性がある。
そんな状態で無責任な発言をしろと他人に押し付けるのですか?
因みに私の経験上 >期日が今日なので何事もなく済んで、自分が以後注意を強める
こんな事を考える方は後々大きな被害にあう可能性が高いね。 今がご家族も含めて被害にあわない良い機会ないんだけど、そんな私達の願いなんて貴方にはきっとどうでも良いんでしょうね。
|
Re: NEW動画についてお願いします ( No.9 ) |
- 日時: 2012/01/30 18:20
- 名前: dragon
- 個人情報の心配がないというのは、ipodにはその類のものを一切いれてないからという理由でいってます。
フィルタリングがipodに掛かっているのか、という意味だったのなら、かかっていません。 JBをしてなければ、スパイウェアの心配がないという認識でいいのでしょうか。
|
Re: NEW動画についてお願いします ( No.10 ) |
- 日時: 2012/01/30 18:26
- 名前: mune
- 都合の悪い事には反応しないのですね。
自分だけがよければ良いんだ。
|
Re: NEW動画についてお願いします ( No.11 ) |
- 日時: 2012/01/30 18:30
- 名前: dragon
- ごめんなさい。
そういう、つもりではなかったんです。ただ、その部分には、どう反応したらいいかわからなくて、とりあえず、反応できることには、反応せておこうと、おもって、かいただけだったんです。 申し訳ありませんでしと。
|
Re: NEW動画についてお願いします ( No.12 ) |
- 日時: 2012/01/30 18:49
- 名前: dragon
- 親には、今、電話で、話してきました。
1ヶ月は、ネット禁止、と言われました。 ここへの、書き込みは、「ネットの掲示板は、使いたくない」と、いわれました。 申し訳ありませんでした。 今から、自主てきに、禁止しようと、思います。 ずっと、親身に回答してくださった、muneさん、 ありがとうございました、そして、申し訳ありませんでした。
|
Re: NEW動画についてお願いします ( No.13 ) |
- 日時: 2012/01/30 18:54
- 名前: ひこ
- dragonさんの親御さんへ
dragonさんの相談を、無下に却下されたようですね。
「ネットの掲示板は、使いたくない」との事ですが、無責任と言う言葉しか見当たりません。 大事なご子息が、気持ちを奮い立たせて相談した事を、一言で却下などというのは、人の親として最低の考えをお持ちのようですね。 御自分は向こう岸から立場の弱いご子息に「罰」を与えるおつもりのようですね。 今回の件の責任は、親御さんのだらしの無い管理にあるのであり、ご子息には何の責任もありません。 親権者の義務を放棄したものとみなし、それなりの行動をさせて頂きます。 以上
|
Re: NEW動画についてお願いします ( No.14 ) |
- 日時: 2012/01/30 19:00
- 名前: ひこ
- dragonさんへ
あなたが謝る必要はありません。
上にも書きましたが、今回の件の責任の所在は「ネット環境を与えるだけの、だらしの無い無責任な親御さん」にあります。 あなたが気にする必要はありません。
|
Re: NEW動画についてお願いします ( No.15 ) |
- 日時: 2012/01/30 19:02
- 名前: dragon
- すいません、みなさんの、回答がしりたくて、また、覗きました。
>御自分は向こう岸から立場の弱いご子息に「罰」を与えるおつもりのようですね。
この、罰は、自分から提言して、親、が期日をきめたので、 詳しくはまた、離すので、親にたいしてなにかするのだけはやめてください。 おねがいします、
|
Re: NEW動画についてお願いします ( No.16 ) |
- 日時: 2012/01/30 19:10
- 名前: dragon
- いえ、常日頃注意をうけていたのにもかかわらず、そうなった
私の責任ですので、親には、なにもせないでくださいおねがいします。
|
Re: NEW動画についてお願いします ( No.17 ) |
- 日時: 2012/01/30 19:11
- 名前: ひこ
- >>詳しくはまた、離すので、親にたいしてなにかするのだけはやめてください。
>>おねがいします、
あなたから言い出しにくいのであれば、管理人さんに御願いして、プロバイダーから親御さんを叱って貰いましょうか? それにね・・・
↓↓↓↓↓↓ ここへの、書き込みは、「ネットの掲示板は、使いたくない」と、いわれました。 ↑↑↑↑↑
これだけは、絶対に許せません。 正直に話したあなたが、可哀想すぎますよ。
|
Re: NEW動画についてお願いします ( No.18 ) |
- 日時: 2012/01/30 19:12
- 名前: dragon
- いま、も公衆の無線LANからですので、しかるのだけはどうかごかんべんを
|
Re: NEW動画についてお願いします ( No.19 ) |
- 日時: 2012/01/30 19:17
- 名前: mune
- 貴方だけ禁止しても意味がありません。
自戒は重要です。 問題はそのあとの対応です。 親御さんが書き込みされないのは自由ですが、リスクは承知の罰ですか?
願わくは親御さんかきちんと対応される方であること祈っております。
|
Re: NEW動画についてお願いします ( No.20 ) |
- 日時: 2012/01/30 19:17
- 名前: ひこ
- >>いま、も公衆の無線LANからですので
今の話題とは、関係ありません。
>>しかるのだけはどうかごかんべんを
児童を守るべき親御さんが、「親権」を放棄するような行為を見逃すわけにはいきません。
|
Re: NEW動画についてお願いします ( No.21 ) |
- 日時: 2012/01/30 19:25
- 名前: dragon
- いま、しっかりはなしてきました。
一応は、解決しそうです。 対応の仕方、もはなしたら、 そのときは、任せろ、とのことです。 皆様、ありがとうございました、 そして、ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。
|
Re: NEW動画についてお願いします ( No.22 ) |
- 日時: 2012/01/30 19:33
- 名前: ひこ
- >>そのときは、任せろ、とのことです。
「そのときは」ではなく、「いま」ですよ。
対処自体理解できていないのに、なぜ「解決」なのですか?
今も公衆無線LANですか?
|
Re: NEW動画についてお願いします ( No.23 ) |
- 日時: 2012/01/30 19:36
- 名前: dragon
- はい、そうです。
あと、対応は、こぐまねこさまの、ページにのっていた、無視、 消費者センターへ、相談 です。
|
Re: NEW動画についてお願いします ( No.24 ) |
- 日時: 2012/01/30 19:35
- 名前: mune
- その時は?
なにも理解されてない。 嘆かわし事です。 そんなに恥じかくのが嫌なのかな?
最低限、このスレッドに目を通してくれたら良いのですけどね。
|
Re: NEW動画についてお願いします ( No.25 ) |
- 日時: 2012/01/30 19:40
- 名前: ひこ
- >>消費者センターへ、相談
ダメですよ、適当な名称を使っては
「住んでいる地域の消費生活センターへ」です。 ああ、親御さんと一緒に行って下さいね。
|
Re: NEW動画についてお願いします ( No.26 ) |
- 日時: 2012/01/30 20:58
- 名前: dragon
- ひこさん、訂正ありがとうございます。
一応、ロックしようと思うのですが、やり方が分からないので、どなたか、教えて下さいませんか。
|
Re: NEW動画についてお願いします ( No.27 ) |
- 日時: 2012/01/30 21:45
- 名前: dragon
- 今、父とも、話して来ました。
「大丈夫だ、無視してろ、メールも送ってないんだろ、 なら大丈夫だ。変なのばかり、みてるからだぞ」 といってくれました。 みなさんの、おかげで、両親にはなせて、ビクビクせずに、いられます。 ありがとうございました。
|
Re: NEW動画についてお願いします ( No.28 ) |
- 日時: 2012/01/31 04:21
- 名前: ひこ
- >>無視してろ
「なぜ無視をして良いか」の理由を、お父様はお話してくれないようですね。
>>メールも送ってないんだろ、 >>なら大丈夫だ。
メールを送ったかどうかは、今回の件の本質とは関係がありません。
親御さんと一緒に、住んでいる地域の消費生活センターへ。 その後は、親御さんの指示に従ってください。
管理人さんに、ロックの依頼をしておきますね。
|